サピエ新刊 点字図書案内
今月は、令和7年8月13日から9月5日までに完成登録された点字図書を11冊ご紹介します。
尚、デイジーの新刊図書案内については、全国点字図書館新刊デイジー図書目録を毎月貸し出しております。皆様のリクエストをお待ちしております。
【社会科学】
1 「いますぐ防犯 闇バイト強盗、特殊詐欺、盗難から身を守る」 佐々木 成三 著 (点字) 2冊
どうすれば自分の身を守れるのか、元捜査一課刑事が、いますぐ簡単に、お金をかけずにできる防犯術を紹介。
2 「目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと」 福場 将太 著 (点字) 3冊
32歳で完全に視力を失うも、10年以上にわたり患者の心の病と向き合ってきた精神科医による、人生の暗闇を抜け出すためのガイドブック。
【自然科学】
3 「東大の先生!文系の私に超わかりやすく算数を教えてください!」
西成 活裕 著 (点字) 7冊
「今日から使える計算法」や「誰かに言いたくなる知識」が満載。
4 「60代70代80代をうまく老いる健康養生法 東洋医学2000年のすごい知恵」
木村 容子 著 (点字) 3冊
加齢にともなう心身の変化と漢方の養生法をわかりやすく解説。
5 「それってホントに老化のせい?」 平松 類 著 (点字) 2冊
「この不調は年だから」とあきらめそうになった時こそ、あきらめるのではなく「知って対処する」ことでより良い生活を送りましょう。
6 「整形外科医のカラダの痛み相談室 健康寿命をのばす!」 井尻 慎一郎 著 (点字) 4冊
整形外科医が、カラダの痛みに関わる疑問にやさしく答える。
【家政学・生活科学】
7 「税務署員がやっている“ズルい”貯蓄術」 大村 大次郎 著 (点字) 3冊
家の買い方から、節税方法、投資術、老後資金の貯め方、生命保険・損害保険を使った財テクまで、お金に関する裏ワザを紹介。
【芸術】
8 「ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか 語り継ぎたい最高の歌い手たち」
武部 聡志 著 (点字) 3冊
真の「優れた歌い手」は何が凄いのか? 松任谷由実や中森明菜、MISIAなど、優れた歌い手たちの魅力の本質を解き明かす。
【小説】
9 「片腕の刑事」 竹中 篤通 著 (点字) 5冊
なぜ刑事は腕を切断されたのか。なぜ彼なのか。第17回ばらのまち福山 ミステリー文学新人賞受賞作。
10 「高虎と天海」 早見 俊 著 (点字) 5冊
徳川幕府の草創に尽力し、天下泰平の世の礎を築いた高虎と天海の智略と交友を描く長編書下ろし歴史小説。
11 「マンダラチャート」 垣谷 美雨 著 (点字) 6冊
六十代の主婦は、大谷選手が書いたマンダラチャートを真似て、マス目を埋めてみる。男尊女卑が色濃く残る昭和で令和の生きづらさを解決するため、彼女はどう生き直すのか。



