本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

サピエ新刊 点字図書案内

 今月は、令和7年4月19日から5月2日までに完成登録された点字図書を6冊ご紹介します。

尚、デイジーの新刊図書案内については、全国点字図書館新刊デイジー図書目録を毎月貸し出しております。皆様のリクエストをお待ちしております。

【社会科学】

1 「人は話し方が9割 2 1分でもっと人を動かし、100%好かれる話し方のコツ」  

永松 茂久 著  2冊

多くの人がやっていない、日常会話がうまくいく方法を紹介。

2 「ホンネがわかる 妻ことば超訳辞典」 高草木 陽光 著  3冊

1万件の相談を受けてきた夫婦問題カウンセラーが、妻がよく夫に言う言葉とその真意をまとめる。こじらせないための返答例も掲載。

【医学】

3 「疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた」 近藤 一博 著 3冊

疲労を科学的に解析し、疲労が生じるメカニズムなど、疲労の全体像を明らかにする。

4 「足裏の痛み・しびれ 足腰の名医11人が教える最高の治し方大全  腰・坐骨神経・血管・筋肉の異常で多発」   3冊

足裏の痛み・しびれの原因に応じた、適切な治療とセルフケアについて各分野の専門医が解説。

【芸術】

5 「ラクに歌がうまくなる「新常識」 プロの声に近づくコツ教えます」  小泉 誠司 著 2冊

難しいトレーニングは一切なし。数多くのヴォーカリストを指導してきたボイストレーナーが、「ラクに歌がうまくなる」プロのテクニックを伝授。

【言語】

6 「辞書には載っていない!? 日本語」 高村 史司  著  2冊

一一般の辞書には載っていない、知られざる日本語を解説。