本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

点字図書 完成情報

▽完成情報

番号、書名、副書名、著者名、冊数、内容

【歴史・地理】

1 「勝海舟と明治維新」  板倉 聖宣 著  5冊

 勝海舟と、彼が取り組んだ明治維新の話を、江戸時代の社会についてから書き始め、「こんなことは誰だって知っている」と思われることを丁寧に綴る。日本の歴史や地理のことを知らない中学生や外国人でも理解できる一冊。

【社会科学】

2 「これからの親の教科書 子どもも自分も一緒に成長できる」 廣津留 真理  著  2冊

 親である自分が幸せでいることが、ひいては子どもの幸せにつながる。英語教室を運営する著者が、「~しなければならない」といったマインドブロック(思い込み)をはずし、子どもも親も一緒に成長できる秘訣を紹介する。

【医学・薬学】

3 「生命の旅、シエラレオネ」  加藤 寛幸 著  5冊

 国境なき医師団の小児科医が、シエラレオネでのエボラとの壮絶な治療現場と、患者のこどもたちを描くノンフィクション。

【家政学】

4 「野菜料理のレシピ集 2 上」  すこやか食生活協会 製作 1冊

〈寄贈図書〉

 9種類の野菜を使った料理18品のレシピを紹介。点字・大活字併記。音声コード付き。

5 「野菜料理のレシピ集 2 下」  すこやか食生活協会 製作 1冊

〈寄贈図書〉

 8種類の野菜を使った料理16品のレシピを紹介。点字・大活字併記。音声コード付き。

【産業】

6 「クマが出た! 助けてベアドッグ クマ対策犬のすごい能力」太田 京子 著  2冊

〈厚生労働省委託図書〉〈児童対象〉

 ベアドッグとは、クマのにおいや気配を感じ取り、ハンドラーに知らせるため、特別な訓練を受けた職業犬のこと。クマが人家などに近づいてしまったとき、人もクマも傷つけることなく、ハンドラーと協力して森の奥へと追い返す。ベアドッグを通して、クマとともに生きる方法を考える。

【小説】

7 「F ショパンとリスト」  高野 麻衣 著  3冊 

 19世紀、パリ。ピアノの神童として注目されていた、ショパンとリストは出会ってすぐに無二の親友となった。だが、故国を追われたショパンは、誰にも明かせない秘密を胸に秘めていた。天才音楽家たちの友情と波乱の生涯を描く。

8 「サエズリ図書館のワルツさん 2」  紅玉 いづき 著  5冊

 紙の本が貴重な文化財となった近未来。無料で本を貸し出すサエズリ図書館を舞台に、本を愛し本に導かれた人々の物語が始まる。自信のない就活生と老図書修復家が人生を見つめ直す中編や、書き下ろしなどを収録。

9 「紫嵐 R/EVOLUTION 2nd mission」  五條 瑛 著  7冊

 春風の中、居場所を見つけられぬまま彷徨う鳩に、すみれは手をさしのべ、そして言った。この国に嵐を起こそう、と。「革命小説」シリーズ。

10 「私立図書館・黄昏堂の奇跡 持ち出し禁止の名もなき奇書たち」 岡本 七緒 著  6冊

 町外れの私立図書館・黄昏堂で働く新人司書が、ある日、忽然と姿を消した来客を捜す最中、館長に案内されたのは地下書庫の隠し扉。そこには異界へとつながる道があった。

11 「深夜0時のもう一人」  田村 理江 作  2冊

〈児童対象〉

 子供たち3人でおこなった、ユーレイを生み出す実験で、不思議な転校生に似た声を聞いた。

12 「モナドの領域」  筒井 康隆 著  4冊

 河川敷で発見された片腕、美貌の警部、不穏なベーカリー、奇矯な行動を繰り返す老教授。平凡な日常が、突如かき乱された街に〈GOD〉は降臨し、すべてを解き明かしていく。

13 「私、能力は平均値でって言ったよね! 10」 FUNA 著  5冊

 「赤き誓い」のリーダー、メーヴィスが追われていた少女を救う。少女はこの国のお姫様だったが、彼女とメーヴィスに絶体絶命の危機が迫る。敵は30名を超える精強な近衛騎士たち。1対30の戦いの行方は?

【エッセイ】

14 「いつでも母と 自宅でママを看取るまで」 山口 恵以子 著  4冊

 最愛の母が認知症に。やがて始まった介護と自宅での看取り。いくつもの後悔と色褪せない幸せな思い出。いつでも二人三脚で生きてきた、独身の娘と老い衰えていく母の軌跡を綴る。

15 「しなやかに凛として 忙しければ悩まない悩む暇あったら歩きなさい」 面影 静華 著  2冊

 転んだりつまずいたり。嘆いていたらそのまんま。読めば元気になる、本気で生きているスーパーガールがお届けする痛快エッセイ。

【紀行】

16 「美麗島プリズム紀行 きらめく台湾」  乃南アサ 著  5冊

 乃南アサが日本統治時代の名残を訪ね、当時を知る人々に触れ、自身が撮影した写真とともに綴る台湾紀行。