本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

点字図書 完成情報

▽ 完成情報

番号、書名、副書名、著者名、冊数、内容 

【哲学・宗教】

1 「人生で大切なことはコーヒーが教えてくれる」 テレサ・チャン 著 2冊

 コーヒーから学んだ満ち足りた人生を実現するための成功哲学を紹介する。コーヒーの世界を満喫するコーヒー占い&コラムも収録。

2 「心のひと休み お茶の時間の1日1話」  植西 聰 著  2冊

 疲れを見て見ぬふりしない、深く眠れる環境をつくる、散歩に出かけて幸せホルモンを増やす、とりこし苦労をやめる、身に起きた「いいこと」を文字にする。人生を明るいほうへと変えるスイッチとなる方法を紹介。

3 「ブッダのおしえ お経のことば」  仏教伝道協会 編 1冊

〈寄贈図書〉

 『仏教聖典』の中から抜粋。ブッダのおしえを凝縮した冊子。

4 「寂聴さんのしあわせ法話」  瀬戸内 寂聴 著  1冊

 つらい思いをしたことが無い人はいない、「不幸だ」と思うと不幸は倍に、運命に負けないこと。瀬戸内寂聴が、しあわせに生きるヒントを語る。

【歴史・地理】

5 「わらって「オーラ」パナマの旅」  滝井 なみき 著  2冊

 南米パナマで、家族4人が3年間過ごした記録。

【社会科学】

6 「カエルの楽園 が地獄と化す日」 百田 尚樹、石平 著  5冊

 百田尚樹と石平が、中国が日本侵略を企む理由や、チベット・ウイグルにおける恐ろしい支配の実態などについて語り合い、最悪の日本侵略シナリオをシミュレーションする。

7 「あたりまえだけどなかなかできないほめ方のルール」 谷口 祥子 著  3冊

 言葉ひとつで、部下も上司もチームも変わる。能力を引き出し、自信を与え、笑顔を作る「ほめ力」が身につく101のルールを伝授する。「場面別ほめ言葉集100フレーズ」も収録。

8 「人を見抜く 人は必ず、嘘をつく」  渋谷 昌三 著  3冊

 ちょっとした相手の話し方やクセ、外見などから、素早く嘘や本音・本性を見抜くテクニックを紹介する。

9 「椅子のない男たち たしかな生き方への処方箋」

石川 弘義、フィールドワークチーム 著  4冊

 「豊かな社会」「女の時代」到来の陰で揺れる、男たちの安住の場。新しい生きがいを実感できる椅子づくりを目ざす提言の書。

【自然科学】

10 「なぜ学ぶのか 科学者からの手紙」  板倉 聖宣 著  2冊

 科学者であり教育研究者でもあった著者が遺したたくさんの文章のうち、特に若い人たちに向けて書かれたメッセージを厳選して収録。

11 「池上彰が聞いてわかった生命のしくみ 東工大で生命科学を学ぶ」岩崎 博史、田口 英樹 著  4冊

 大人として最低限知っておくべき生物の知識について池上彰が質問。最先端の研究をしている東工大の生物学教授が解答し、池上の視点で解釈する。

【芸術・スポーツ】

12 「意地悪ばあさんの愛」  東京サザエさん学会 編  2冊

 サザエさん的平和を打ち砕く悪知恵と暴力、その意地悪パワーの源はどこにあるのか。本邦初「いじわるばあさん」研究本。

13 「ももクロ導夢録 ももいろクローバーZ公式記者インサイド・レポート2017-2018」 

小島 和宏 著  4冊

 「新生ももクロ」をゼロから再構築していく4人のリアルな姿を描き出す。

14 「まくらが来りて笛を吹く」  春風亭一之輔 著  6冊

 「まくら」とは、落語の本編に入る前の導入のお喋り。落語家・春風亭一之輔が、さまざまなお題を「まくら」を語るようにつづる。

【小説】

15 「こぶしの谷」  平方 浩介 作  3冊

〈児童対象〉

 童心社創作シリーズ。

16 「うずら大名」  畠中 恵 著  5冊

 うずらを連れた自称“大名”の貧乏武家と、泣き虫で人に振り回されてばかりの村名主。二人と一羽の異色トリオが、幕府を揺るがす陰謀に挑む。

17 「オンディーヌの聖衣 夢美と銀の薔薇騎士団」 藤本 ひとみ 原作  4冊

 豪華船を舞台に巻き起こる事件と謎。友情を痛感する、シリーズ第4弾。

18 「怪盗レッド 20」  秋木 真 著  3冊

〈児童対象〉

 アスカのもとにケイから「誘拐された」というメッセージが届く。相棒(パートナー)を救うため、アスカとマサキが動きだす。

19 「怪盗レッド THE FIRST」  秋木 真 著  3冊

 本格稼働する兄妹怪盗チーム・怪盗レッド。新たなチームの歴史が始まる。

20 「科学的管理法殺人事件」  森村 誠一 著 5冊

 徹底して機械的に部下を管理する猛烈課長が殺された。綿密な捜査により浮かび上がった意外な事実とは。表題作のほか、五篇を収録した短編集。

21 「寒葵」  笙 磨央 著  4冊

 寒葵の花は葉陰に咲く。自らを主張せず目立たない。しかし確かにそこに息づいている。主人公たちは生きる。この花のように。

22 「京都祇園もも吉庵のあまから帖 6」  志賀内 泰弘 著  5冊

 ときにほろ苦くも心あたたまる、京都の四季に彩られた連作短編集。

23 「恋する和パティシエール 4」 工藤 純子 作 2冊

〈児童対象〉

 元気な和菓子屋のひとり娘は、お菓子で人の心を和ませる 和パティシエールになるため、ただいま修業中。和スイーツのレシピ付き。

24 「サイコバスターズ 2」  青樹 佑夜 著 3冊

〈児童対象〉

 超一級品のサイキック・パワーを持つ5人がモンスターのように活躍する。

25 「静おばあちゃんと要介護探偵」  中山 七里 著  5冊

 元判事の同級生が密室で死亡した。事件は事故か、他殺か、あるいは自殺なのか。最後まで展開が読めないノンストップ・ミステリー。

26 「将軍家の血筋 日暮左近事件帖 4」  藤井 邦夫 著  4冊

 大仕掛けの展開にハマる藤井邦夫の代表シリーズ第四巻。

27 「小説映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021」 福島 直浩 著  3冊

〈児童対象〉

 2022年3月公開映画のノベライズ。

28 「新米パパの双子ごはん」  遠藤 遼 著  4冊

 兄弟のふたりが暮らす家に突然4歳の双子が転がり込んできた。ご飯を満面の笑みで頬張る食いしん坊な双子を見ているうち、いつの間にか愛情のようなものが芽生えた。不器用な男ふたりのパパ修行が始まる。

29 「ソニー」 ジョン・カーレン 脚本  3冊

 運命的に惹かれ合い、求め合うソニーとキャロル。愛を知ったふたりは普通の生活に踏み出したいと願う。胸をつくせつなさ、人が新しい人生を生き直すことの難しさを描いた珠玉の名作。

30 「ちょっと源さんお借りします」  尾崎 美紀 作  2冊

〈児童対象〉

 ぼくんちにはときどき、見知らぬお客がやってきた。「少々、おじいちゃんをお借りできますか?」すると源さんは、大工道具を肩に、さっそうと出ていく。やがて源さんの行動が地域通貨の誕生につながっていく。

31 「魔女と過ごした七日間」 東野 圭吾 著  6冊

〈他館複製図書〉

 AIによる監視システムが強化された日本。指名手配犯捜しのスペシャリストだった元刑事が殺された。不思議な女性に導かれ、父を亡くした少年の冒険が始まる。「ラプラスの魔女」シリーズ。

32 「龍馬暗殺」 早乙女 貢 著  5冊

 討幕運動の激化する中、いごっそ狩りの天誅が下る。

33 「私、能力は平均値でって言ったよね! 3」 FUNA 著 5冊

 身分を隠し、ハンターとなったマイル。敵は悪徳商人と街の領主。マイルたちが仇討ちのため討ち入りした。

【海外小説】

34 「エンジェル翼をひろげる」  ジュディ・デルトン 作  2冊

〈児童対象〉

 エンジェルは、家族みんなでルディの国、ギリシャに行くことになった。でも、飛行機に乗ったり、知らない土地に行くのは不安がいっぱいっだった。

35 「クッキング・ママの供述書」 ダイアン・デヴィッドソン 著 8冊

 ケータリング業が大繁盛してきたのも束の間、息子の教育に悩まされその上、大学時代のボーイフレンドの死体を発見。大人気クッキング・ママ第11弾。

36 「クッキング・ママの鎮魂歌」 ダイアン・デヴィッドソン 著 8冊

 再婚した刑事との仲は順調、前夫との間に生まれた息子も成長し幸せな日々を送るゴルディ。だが前夫が刑務所から出所するや否や、またもや殺人事件にまきこまれる。大人気クッキング・ママ第12弾。

37 「ヒミツの子ねこ 5」  スー・ベントレー 作  1冊

〈児童対象〉

 キャットホテルでお手伝いをすることになったイブ。ホテルではトラブルがいっぱい。女の子と子ねこのマジカルストーリー。

38 「ヒミツの子ねこ 6」  スー・ベントレー 作  1冊

〈児童対象〉

 オーラは、地元の写真コンテストに応募しようと大はりきり。でも不器用なオーラはいい写真がなかなか撮れない。そこに魔法が使える子ねこが現れた。

39 「ヒミツの子ねこ 7」  スー・ベントレー 作  1冊

〈児童対象〉

 おばあちゃんの家に遊びにきたゾーイ。そこで出会ったのは、双子の兄弟のトッドとトレイシー、そして、魔法が使える子ねこだった。

【エッセイ】

40 「ほんとうの私を求めて」  遠藤 周作 著  4冊

 自分とどう向き合い、可能性を生かすか、さらに他人とどう付き合って、人生を豊かにしていけるかをやさしく説く。文壇の仲間をはじめとする幅広い交友関係も語る。