点字図書 完成情報
▽完成情報
番号、書名、副書名、著者名、冊数、内容
【情報科学】
1 僕とアリスの夏物語 人工知能の、その先へ 谷口 忠大 著 3冊
小学生のもとに、何も知らない謎の少女アリスがやってきた。AIと共存する未来や、発達する知能の実現などに、小説と解説の合わせ技で迫る。
【哲学・宗教】
2 「悩み」が すーっと消える心理術 神岡 真司 著 2冊
「面倒くさがり」「名前を覚えられない」「集中力が続かない」など、さまざまな「苦手」に焦点を当て、心理学にもとづく解決策を紹介する。
3 90歳の幸福論 和田 秀樹 著 2冊
補聴器で認知症の入り口を遠ざける、医者の言葉を信じる必要はない。人生100年時代、気楽に「老い」を楽しむコツを紹介する。
4 50歳からの定年予備校 田中 真澄 著 3冊
ますます長くなる定年後人生。生活を支える年金への不安。少子高齢化社会の中で生きがいのある生活を築く自分の「個」の磨き方と「夫婦協業」精神の持ち方。お金や肩書はなくても人生後半を楽しむ設計図。
5 私の真宗放浪記 日本からブラジル、ブラジルから日本
尾畑 文正 著 1冊
様々な機会をご縁として、日本のみならず世界各地を訪ねて生きてはたらく「真宗」に出会うための放浪の旅路の足跡。
【歴史・地理】
6 私たちの真実 アメリカン・ジャーニー カマラ・ハリス 著 9冊
移民の娘として生まれ、正義への情熱を隠すことなく成長し、地方検事補になると、法執行機関における革新的な改革者として頭角を現した。女性初、黒人初、インド系アメリカ人初の副大統領となったカマラ・ハリスの自伝。
【社会科学】
7 バイデンは赤い 髙山 正之 著 3冊
横暴ロシアに舐められ、国内支持率は低迷。その一方で、テーブルの下では中国と握手。利に転ぶ人間の本質は簡単には変わらない。新聞記事が教えない真実を伝える。
8 小泉進次郎と権力 清水 真人 著 8冊
変容する日本政治のなかで、小泉進次郎は永田町の密室、政権与党の中枢で、権力の何を見て、どう考え、行動してきたのか。次代のエースの政治家としての実像を掘り下げる。
9 なぜか笑顔になれる認知症介護 知らなければ必ず後悔する認知症のこと、介護の問題
奥野 修司 著 3冊
介護を楽にしたいなら、まず認知症とはどういうものかを知り、家族が認知症になった時、介護する家族や当事者をサポートするシステムを知ること。これだけは知っておきたい知識をまとめる。
【自然科学】
10 犬と狼 平岩 米吉 著 5冊
犬をもっと知るために、狼・ジャッカル・狸など犬科の動物をはじめ、ハイエナ・ジャコウネコ・クマなどを身近に観察・研究することから生まれた「動物文学」の幻の名著。
【産業】
11 ドングリの謎 拾って、食べて、考えた 盛口 満 著 3冊
生物教師が拾いながら、食べながら考えた「ドングリの謎」。
【芸術】
12 自由な生き方を創造する美輪明宏の言葉 桑原 晃弥 著 2冊
腹をくくることが勇気につながる、才能を生かすも殺すも磨き方次第。起伏の激しい人生を送った美輪明宏の、本質を見抜く言葉を紹介する。
【小説】
13 石狩川殺人事件 梓 林太郎 著 4冊
夕闇の川の畔で、二歳の捨て子の男児に遭遇したときから、旅行作家の受難は始まった。
14 駅に泊まろう! 豊田 巧 著 3冊
ブラックすぎる居酒屋を辞めた主人公は、東京駅から北海道を目指す。亡き祖父から譲り受けたコテージのオーナーとしての新生活が待っているはずが、そこは超ローカル駅の古ぼけた駅舎だった。ハートフルなお仕事&鉄道小説。
15 思い出泥棒 谷原 悠 著 1冊
若い頃は世界の海を渡り歩いたじいちゃん。そのじいちゃんの記憶が失われてゆき、様子が少しずつ変わってゆく。大好きなじいちゃんから記憶を奪い取る思い出泥棒と、小学生の孫の戦いが始まる。
16 吸血鬼ドックへご案内 赤川 次郎 著 2冊
正義の吸血鬼父娘が世間にはびこる怪事件を華麗に解決。 表題作など全3編を収録。吸血鬼はお年ごろシリーズ第27弾。
17 その一秒先を信じて シロの篇 秀島 迅 著 6冊
家庭にも学校にも居場所のないシロは、親友のアカの強さに憧れ、ボクシングを始める。いつかもう一度、親友と巡り会うために。汗と涙と感動の青春小説。
18 独眼龍政宗 下 津本 陽 著 5冊
東北の盟主にのぼりつめ、秀吉、家康の両雄と対峙しながらも、その座を堅守しつづけた、一代の英傑の知恵と戦いを見詰める歴史巨篇。
19 星影のブレス 夢美と銀の薔薇騎士団 藤本 ひとみ 著 3冊
世界に散らばった宝を集めることになった夢美たちの元に、宝のひとつ「星影のブレス」が見つかったという情報があった。
20 真夜中のマリオネット 知念 実希人 著 6冊
〈他館複製図書〉
「真夜中の解体魔」に婚約者を殺された救急医は、交通事故で重傷を負った「真夜中の解体魔」らしき少年を助ける。だが彼に無実に思える証拠を見せられ、ともに真犯人を探すことになった。
21 大和燃ゆ 上 八木 荘司 著 6冊
朝鮮半島への侵攻を狙う唐が、いよいよ百済に矛先を向けようとしていた。決戦に備え、大海人皇子が大将軍に起用されるが、額田姫王の思わぬ行動から、中大兄皇子との確執が生じる。エンターテインメント古代小説。
【海外小説】
22 クッキング・ママの超推理 ダイアン・デヴィッドソン 著 8冊
イギリスから移築された本物のお城で開催される「エリザベス朝フェア」。そのケータリングを依頼されたゴルディ。ところが初日に自宅の窓ガラスが撃たれた。レシピ付き人気料理ミステリー第10弾。
【エッセイ】
23 わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方
岸本 葉子 著 3冊
ひとりは解放感のある一方、不安がつきもの。ひとり時間のつくり方を、「時間の質を上げる」「暮らしの工夫」「人間関係の保ち方」など5つの面から考える。