録音図書 完成情報
▽完成情報
番号、書名、副書名、著者名、時間数、内容
※時間数を記してあるのは、「デイジー図書」です。
【社会科学】
1 給食室のいちにち 大塚 菜生 文 1時間8分
〈厚生労働省委託図書〉〈児童対象〉
安全でおいしい給食はどうやってつくるの? 栄養士ってどんな仕事? 身支度から検収、調理、片づけ、献立づくりまで、小学校の給食室の現場をコミック形式でリアルに描く。
【自然科学】
2 化石のよぶ声が聞こえる 天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダ
ヘレイン・ベッカー 作 1時間12分
〈厚生労働省委託図書〉〈児童対象〉
ウェンディは、すてきなものを見つける天才。ある日発見した何千万年も前の恐竜の化石が、ウェンディの人生を大きく変え…。恐竜「ウェンディケラトプス」にその名を残す女性恐竜ハンターの伝記絵本。
3 うまれてくるよ海のなか かんちくたかこ 文 59分
〈厚生労働省委託図書〉〈児童対象〉
大事な卵を守る、海のお父さんとお母さん。卵のそばでお世話したり、見つからないように隠したり、赤ちゃんが生まれてくるまでがんばっています。
4 昆虫の惑星 虫たちは今日も地球を回す
アンヌ・スヴェルトルップ=ティーゲソン 著 7時間35分
〈厚生労働省委託図書〉
子煩悩なハサミムシ、乾いて休眠するネムリユスリカ、水中で音楽を奏でるミズムシ…。ノルウェーの女性昆虫学者が、奇妙で美しく風変わりな虫たちについて語る。ヒトと昆虫の関わりもとりあげる。
5 百歳まで生きガンで死のう。 市川 平三郎 著 5時間19分
ガン治療の最高権威が書き下ろすガンの真実と予防法。
【技術】
6 人がつくった川・荒川水害からいのちを守り、暮らしを豊かにする 長谷川 敦 著 4時間51分
〈厚生労働省委託図書〉
首都圏をつらぬき、流域に約1000万人が住む荒川。川の流れを変えることで江戸の繁栄は生み出され、度重なる洪水から人々を守ってきた。川の歴史と流域の暮らしの変化を丁寧に追いながら、その過去・現在・未来を旅する。
【小説】
7 金閣寺は燃えているか? 文豪たちの怪しい宴
鯨 統一郎 著 4時間36分
「川端康成の「雪国」はミステリなのでは?」 バー〈スリーバレー〉の女性バーテンダー・ミサキがある晩、持ち出した疑問。客は珍妙な回答を披露し始めて…。名作の数々を大胆不敵な解釈で解明する。全4話を収録。
8 スクラッチ 歌代 朔 作 8時間6分
〈厚生労働省委託図書〉〈児童対象〉
出展するはずの「市郡展」の審査はなくなったが、それでも出展作の「カラフルな運動部の群像」を描き続ける友人のキャンバスに、不注意から墨を飛ばしてしまい…。
9 七夕姫は知っている 探偵チームKZ事件ノート18
藤本 ひとみ 原作 6時間21分
〈児童対象〉
主人公の中学にイケメンが復学、クラスは騒然!主人公と超・個性的なイケメン4人組の「KZ」が活躍する本格ミステリー第18弾。
10 堀アンナの事件簿 ABCDEFG殺人事件
鯨 統一郎 著 6時間58分
カープ探偵事務所で働く堀アンナは、やる気あふれる探偵の卵。だが、ある日を境に聴力を失ってしまい途方に暮れたのも束の間、代わりに特別な能力を手に入れ…。連作ミステリー短編集。
【海外小説】
11 大きいエルサと大事件 ヘイナとトッスの物語 3
シニッカ・ノポラ、ティーナ・ノポラ 作 3時間1分
〈児童対象〉
学校に行きたくないトッスは、動物のお世話係に挑戦。ある日、大きな猟犬エルサのお世話を依頼されますが、エルサの行動はハチャメチャで予想外。ふりまわされるトッスですが、なんとエルサと大事件を解決することに。