本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

おしらせ

▽SDカード「デイジーおすすめパック」サービスについて

このサービスは試験的なもので、サービス期間は2024年2月までとします。

<デイジーおすすめパックご利用の流れ>

1 図書だよりにて、2ヶ月に一度、テーマをいくつか発表します。

2 はじめてSDカード「デイジーおすすめパック」をご利用される方は、必ず電話による利用申し込みをしてください。利用される方は、発送された図書だよりのテーマからお好きなテーマをひとつ選んでリクエストしてください。

※ 2回目以降のリクエストは来館・電話・メール・FAXのいずれかで 申し込みが可能です。

3 貸出担当が、SDカードに、リクエストされたテーマのデイジー図書(10タイトル前後)を入れて、貸し出しします。  

4 利用された方は、「デイジーおすすめパック」がお手元に届いてから、2ヶ月以内に返却をお願いします。

<注意点>

SDカード、カードケースの事故・紛失・破損等については、弁償をお願いすることがあります。

当サービスは、SDカード対応機器をお持ちの方のみご利用いただけます。デイジー再生機の中で例を挙げると、PTN2、PTN3、PTR3、PTP1、リンクポケットはSDカードに対応しており、PTR2はSDカードに対応していません。

では、8月のテーマを5つご紹介します。

①芥川賞パック10タイトル

 2020年度以降の芥川賞受賞作品を収録しました。2023年度上半期の受賞作品『ハンチバック』市川沙央著は、『文学界2023年5月号』の中に収録されています。

②直木賞パック 10タイトル

 2020年度以降の直木賞受賞作品を収録しました。2023年度上半期受賞作品『極楽征夷大将軍』垣根涼介著は、デイジー製作中により収録しておりません。

③夏におすすめの図書

 夏におすすめの図書を名作や映像化作品を中心に選びました。

④みをつくし料理帖シリーズ 10タイトル

 高田郁の人気シリーズ、「みをつくし料理帖シリーズ」を収録しました。大阪に生まれた主人公澪が、江戸にでて一流の女料理人になるまでの成長物語です。

⑤サピエランキング上位10タイトル

 8月号録音図書の、サピエ貸出ランキング上位10タイトルを収録しています。