点字図書 完成情報
▽完成情報
番号、書名、副書名、著者名、冊数、内容
【社会科学】
1 新型コロナウイルス感染症拡大下のマッサージ等における視覚障害者の就労及び生活の実態等に関する調査報告書 日本盲人福祉委員会 編 2冊
〈寄贈図書〉
新型コロナウイルス感染症拡大下において、施術所や事業所等で働く視覚障害マッサージ師の就労や生活の実態に、どのような影響があるのかを調査した報告書。
【自然科学】
2 自分が高齢になるということ 和田 秀樹 著 2冊
老年精神科医が、高齢になれば避けられない「ボケ」を受け入れて、幸せな長生き老人を目指す考え方を説く。ボケても明るさや前向きな気持ちを失わないために、いまからできることも紹介する。
【家政学】
3 やせ筋トレ姿勢リセット とがわ 愛 著 2冊
ストレッチと筋トレを組み合わせた姿勢リセットトレーニングで、背骨、骨盤、肋骨をほぐして正しい位置に戻し、美しいボディラインをつくるダイエット法を伝授する。
【日本文学】
4 めげずに生きていく佐藤愛子の言葉 桑原 晃弥 著 2冊
後ろを振り返って嘆くより前に進み続けよう、人生は他人任せではなく自分の力で生きていけ、今も昔も顔は「人生の象徴」である。起伏の激しい人生を送った佐藤愛子の、スパっと痛快な言葉を紹介する。
【小説】
5 君が何度死んでも 椙本 孝思 著 4冊
21歳の会社員は、自宅マンションの吹き抜けを転落していく女性を目撃する。助けようとエレベーターで下へ降りるが、なぜか1階へは到着せず、代わりに 30分前に遡っていた。タイムリープ青春ミステリー。
6 方舟 夕木 春央 著 5冊
地下建築で起こった殺人事件。9人のうち、死ぬべきなのは誰か。誰か一人を犠牲にすれば脱出できる。タイムリミットまでおよそ1週間。それまでに、殺人犯を見つけなければならない。
【エッセイ】
7 こぽこぽ、珈琲 おいしい文藝 湊 かなえ ほか著 3冊
湊かなえ、阿川佐和子、寺田寅彦、村上春樹、植草甚一、常盤新平らによる31篇の珈琲エッセイを収録。