本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

8. 青い鳥郵便葉書の無償配付について

 重度の身体障がい者向けに、青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常郵便はがきを20枚入れた「青い鳥郵便葉書」が日本郵便株式会社から無償で配付されます。

(1)配付対象

1級または2級の身体障がい者と重度知的障がい者

(2)受付期間

令和7年6月2日(月曜日)まで

配付は令和7年4月21日(月曜日)以降となります。

(3) 配付されるはがきの種類

通常郵便はがき(無地、インクジェット紙又はくぼみ入り)

※ くぼみ入りとは、視覚障がい者の方が使いやすいように、郵便はがきの表面左下に半円形のくぼみを入れ、上下、表と裏が分かるようにした郵便はがきです。

(4)配付枚数

一人につき、いずれか1種類を20枚

(5)申し込み方法

① 窓口

最寄りの郵便局の窓口に身体障害者手帳を提示し、「青い鳥郵便葉書配付申込書」に必要事項を記入し、提出する。代理の方による申込みも可能です。

② 郵送

適宜の用紙に「青い鳥郵便葉書配付申込書」と書き、手帳の種類、級別、希望するはがきの種類、住所、氏名を書き、身体障害者手帳の写しとともに最寄りの郵便局に郵送する。

(手帳の写しは、記入した内容が確認できるページが必要です。)

(6)配付方法

配達を担当する最寄りの郵便局から自宅に届けられます。郵便局窓口では直接受け取ることができませんのでご注意ください。

(7)問い合わせ先

   日本郵便株式会社 お客様サービス相談センター

電話 0120-23-28-86(フリーダイヤル)

携帯電話からは、0570-046-666(有料)

(案内時間) 全日8時から21時