本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

7. ヘルプマークについて

「ヘルプマーク」は、配慮を必要とする方が伝えやすく、支援をできる方が気づきやすくなる、「おもいやりの絆」をつなげるマークです。外見からは分からなくても、外出先や避難先で援助や配慮を必要とする障がいや病気のある方などが利用されています。支援してほしい内容などを記入し、かばんなど見えやすい場所に下げられるヘルプマーク(ストラップ)と財布などに入れておくヘルプカードがあります。

原則、県内にお住まいの方に限り、お一人様1個、必要な方に無料配布しています。ご家族や代理人の方の受取も可能です。なお、障害者手帳等の掲示は不要です。

配布場所は、三重県庁2階地域福祉課、各県福祉事務所、各県保健所、県障害者相談支援センターと県内各市町福祉担当窓口です。県庁地域福祉課では郵送も可能です。(郵送料はご負担願います。)県内各市町福祉課ではヘルプカードのみの配布窓口もありますので、ご注意ください。

(お問い合わせ) 三重県 子ども・福祉部 地域福祉課

           ユニバーサルデザイン班

電話 059-224-3349

ウェブサイト  http://www.pref.mie.lg.jp/UD/hp/