本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

6. フライングディスク競技開催のお知らせ(5月31日)

 三重県障がい者スポーツ大会・ふれあいスポレク祭運営委員会が実施する「第28回三重県障がい者スポーツ大会 フライングディスク」が以下の内容で開催されます。フライングディスクは、プラスチック製の円盤(ディスク)を投げて競う、シンプルなスポーツです。いろいろな障がいのある人が一緒にプレーできることが大きな特徴です。

(1)日時・日程

 令和7年5月31日(土曜日) 

 9時から     受付 

 10時から    開会式

 10時15分から  競技(種目 ディスタンス)

 12時から    昼食

 13時30分から  競技(種目 アキュラシー) 

閉会式は実施しないものとし、競技が終了した選手から随時解散となります。

(2)会場 

 三重県身体障害者総合福祉センター グラウンド

 (津市一身田大古曽670-2)

 津駅西口より送迎バスを運行予定(事前に申し込みが必要)

(3) 競技種目 

 飛距離を競う「ディスタンス」と、正確さを競う「アキュラシー」の2種目に出場が可能です。

 「ディスタンス」は、ディスクを3回投げ、最も遠くに飛んだ地点までの距離を競います。

 「アキュラシー」は、5メートルまたは7メートル離れたゴール(直径91.5センチの円形)に向けて10回投げ、その通過回数を競います。

視覚障がい者へは、ゴール後方から電子音で方向を知らせることができます。

(4)参加希望の方は、4月22日(火曜日)までに三重県視覚障害者支援センターまでご連絡ください。

 電話 059-213-7301

 参加申込みには、以下の内容をお聞きします。

 (氏名、性別、生年月日、現住所、電話番号、ファックス番号、全国障がい者スポーツ大会の選考の希望、身体障害者手帳番号、等級、障がい名(手帳記載のとおり全文)、競技種目、送迎バスの希望)