6. ジパング倶楽部について
「ジパング倶楽部 特別会員制度」の会員の方へお知らせです。来年、2026年3月から「ジパング倶楽部」のきっぷの購入ルールが変わります。これは2026年3月より往復乗車券及び連続乗車券の販売終了に伴うもので、以下のとおり変更となります。
[現在] JR線を片道・往復・連続で201キロ以上ご利用の場合
[変更後] JR線を片道で101キロ以上ご利用の場合
[変更日] 2026年3月
現在お持ちの会員手帳 「会員証一体型」は、有効期限までそのままお使いいただけます。
「ジパング倶楽部 特別会員制度」とは何?とお思いの方にあらためてご紹介いたします。「ジパング倶楽部 特別会員制度」は、JR線の割引を受けられる制度で、身体障害者手帳では割引とならないJRの特急券、グリーン券、指定券などが、2割から3割引きとなるサービスです。ミドルからシニアの方を対象とした購入割引サービスとして全国18,000人の方が入会されています。以下に詳細をご案内いたします。
(1)加入資格
身体障害者手帳をお持ちの方
男性満60歳以上の方 女性満55歳以上の方
(2)年会費 1,400円
(期間は1年間です。有効期限の1カ月前から更新できます。ジパング特別会員手帳を紛失された場合は、630円の再発行手数料がかかります。)
(3)きっぷの割引について
① 割引対象となるきっぷ
JR線を「片道、往復、連続」で201km以上ご利用される場合、特急券・グリーン券・指定券などが割引されます。(新幹線「のぞみ」「みずほ」など一部割引とならないきっぷがあります。)
② 割引の内容
3割引(ただし新規会員(期限切れ会員含む)は初回3回まで2割引となります。)
③ 割引とならない期間
4月27日から5月6日、8月10日から8月19日、12月28日から1月6日の全ての期間
④ 介助者の割引
第1種身体障害者の方で、介助者が同行される場合は、介助者も同様の割引となります。
特別会員であれば、第1種障害者の介護者の方が同時に買う場合も特急券が割引となります。
(4)申し込み方法
三重県視覚障害者協会にて申し込みができます。新規で申し込みの際は、身体障害者手帳のコピーが必要です。申し込みをいただいてからお手元にジパング手帳が届くまで3~4週間程度かかります。余裕をもってお申し込みください。詳しくは三重県視覚障害者協会までお問い合わせください。
電話 059-228-3463