5. 支援センター福祉機器展示品のご紹介
三重県視覚障害者支援センターでは、利用者やご家族の皆様が実際に手にとってお試しいただけるよう「補装具」や「日常生活用具」「便利グッズ」等を展示しています。
お試しをご希望される場合は、事前にご予約をお願いします。県内各地で行っている生活訓練事業のため、展示品を持ち出している場合があります。
また、支援センターでは毎月2回、予約制で歩行訓練士による相談日を設けております。お困りごとに対して、より専門的なアドバイスを受けていただくこともできます。
以下、展示品について簡単にご紹介します。
(1)補装具
白杖とルーペ、遮光眼鏡を展示しています。白杖は直杖、携帯用折りたたみ杖、身体支持併用白杖、シンボルケーンがあります。ルーペは主にライト付き手持ちルーペで様々な倍率がそろえてあります。遮光眼鏡については、一部の色見本のみの展示となります。
(2)日常生活用具
拡大読書器、音声式時計、触読式時計、音声体重計、音声体温計、音声血圧計、音声はかり、デイジー図書録音再生機(プレクストーク)、情報・通信支援用具(パソコンソフト)、眼鏡装着型文書読上装置、暗所視支援眼鏡、スマートフォン用支援機器などがあります。
(3)便利グッズ
文房具、調理器具、裁縫道具、財布、目印シール、タックペーパー、タックシールなどがあります。
詳しくは支援センターまでお問い合わせ下さい。
電話059-228-3463