本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

3. 協会 会長と各部代表の年頭のご挨拶

[三重県視覚障害者協会]

令和6年新春ご挨拶

三重県視覚障害者協会

会長 中島 信哉

 「はなしょうぶ」の読者の皆様、明けましておめでとうございます。新春を迎えられ、おだやかにお過ごしのことと存じます。

 昨年の事業が通年に戻りつつある中 、読書バリアフリー法や障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法などによるデジタル化の推進により、デジタルタッチパネル入力などの新たな課題もみえてきています。

 スーパーのレジ、鉄道乗車券発券機や薬局会計のほか、タッチパネルマイナンバー利用会計機、インターネットを利用したサービスの申請など、私たちにとって生活に困る機会も増えているところです。

 そのようななか、当協会では、視覚障がい者がスマホやパソコンによるインターネットを利用した情報収集・申請を少しでもできるよう、IT機器の講習会などを行いながら少しずつ前に進めていきたいと思っています。

 また、私たちの外出サポートに重要なガイドヘルパー、同行援護事業者の減少も私たちの生活の質の低下につながり、全国的に問題となってきています。それは、ガイドヘルパーの高齢化による減少、賃金の低さが問題視されているところですが、外出を支援するガイドヘルパーの必要性を広く周知することが重要です。同行援護の充実・発展によって、人と人とのつながりが広がり、その結果として視覚障がい者の社会参加が促進され、共生社会の実現に結びつくことが期待できます。日本視覚障害者団体連合(以下「日視連」と表記)本部が、12月3日を「視覚障害者ガイドヘルパーの日」として日本記念日協会に申請をし、認定されました。視覚障がい者の外出を保障する諸制度の理解を促しつつ、制度の更なる発展、さらに、その支援者たるガイドヘルパーの地位向上及び人材確保も同時に目指すため、日視連本部活動に当協会も協同していきます。

 最後に、皆様のご多幸とますますのご健康をお祈りし新年のご挨拶といたします。

[スポーツ部]

栁沢 強志

 新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!!

 皆様、昨年はどんな年でしたか??

 世間では、スポーツ界におけるWBC優勝で盛り上がり、新型コロナも5類に引き下げられ、マスクの着用も自己責任で声が出せるようになり、盛り上がりが増しましたね!野球のことばかりで申し訳ないですが、プロ野球は59年ぶりの関西ダービーで阪神が38年ぶりの日本一など!

 今年は、フランスのパリオリンピック、パラリンピックの開催、また、2035年には国民スポーツ大会(国民体育大会)の三重県での開催を要望しているようで、(自分の年齢が気になるが!?)ますますの盛り上がりを見られると思います!

 最後に今年も1年、皆様の健康と活躍をお祈りします!

[グランドソフトボール部]

 新年、明けましておめでとうございます。 

 昨年は、特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動 かごしま大会」で3位になることができ、いい1年でした。

 今年も、「佐賀大会」に向け、全力で頑張っていこうと思っています。

 昨年、「かごしま大会」後、11月3、4日に「第24回全日本グランドソフトボール選手権」が、名古屋市で開催されました。この大会は全国を6ブロックに分け、そのブロックの選抜チームが対戦する大会で、開催地の愛知チームも加わり7チームのトーナメント制で行われました。また、晴眼者も参加することができる大会なので、三重からは、選手2名、明和町のソフトボールチームのS選手と、マネージャーのA選手が参加しました。S選手はセンターを守り走り回っていたりして、選手2名は生き生きとしたプレーをしていたと聞きました。 

 11月26日は、滋賀県立盲学校に行き練習試合をしました。1試合目は、6対1、2試合目は2対1で2勝しました。キャプテンのO選手、キャッチャーのI選手、ライトのA選手らが2ベースを打ち、全盲選手Y選手のファインプレーのアウトなどがあり、2勝することができました。2試合目は、監督のアイデアで、皆が普段と違う守備につき、お互いの守備の大変さなどを体験させるようにして、試合を行いました。帰りはドライブインでの近江ちゃんぽんがものすごくおいしかったです。

 昨年は、12月10日に練習納めをし、今年は、2月から練習を行います。練習は、いつもの三重県身体障害者福祉センターのグランドで行いますので、興味のある方は、是非とも見に来てください。

[サウンドテーブルテニス部]

 新年明けましておめでとうございます。

 STT部 伊藤 雅彦です。昨年もSTT部に多大な支援と協力をしていただき厚く御礼を申し上げます。

 昨年11月は、一見三重県知事が2035年の「国民スポーツ大会(国民体育大会)」に名乗りをあげてくれました。

 とこわかは中止となりましたが、また、新たに目標ができました。

 11年後ですが、僕の体力は大丈夫かな?(^^;

 それまでにSTT部全員で盛り上げ、いろいろな大会で活躍できるよう技術の向上を目指して頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

[フロアバレーボール部]

代表 藤田 亨

 令和6年 皆様あけましておめでとうございます。

 昨年のフロアバレーボール部の活動にご協力ありがとうございました。

 現在、フロアバレーボール部の部員が少なくなりつつありますので部員を増やして各大会に臨みたいと思っています。バレー部のために部員、審判、ともに年齢、男女、健常者の区別なくバレー部員の募集を続けていますので、是非、運動をしたい人は入部してください。

 皆様が、今年一年健康で過ごされますようお祈り申し上げます。

[女性部]

河内 とみ子

 皆様、新年明けましておめでとうございます。

 昨年は、新型コロナウイルスが5類に移行され、行事も再開でき、日視連全国視覚障害女性研修大会、全国委員会議、東海地区夏季研究集会に参加させていただくことができました。

 令和6年度は、女性部役員の改選の年となっています。

 令和6年4月25日(木曜日)には、久しぶりに対面で総会を開催させて頂きます。

 皆様、ご参加頂きますようお願いいたします。

 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

[情報部]

内田 順朗

 新年明けましておめでとうございます。

 情報部では、視覚障がい者が音声パソコンや読み上げ機能付きのスマートフォンを活用することにより、苦手としている情報へのアクセスを改善することをめざして活動しています。

 さらに、生活や仕事に活用できる様々な用具や制度を知ることによって、新しいデジタル化社会に参加できるよう楽しく部活を行っており、メーリングリストをはじめスカイプというオンライン通話システムを通じて相互の情報交換をしています。また、昨年も情報機器展示会を見学したり、スマートフォンを用いた歩行支援アプリケーションの体験会も開催しました。

 情報部では、活動を支えていただける方や、新しい視覚障がい者の仲間を募っています。是非、代表の内田までお問い合わせ下さい。(電話 080-2632-4989)

 末筆となりましたが、本年も皆様にとって良い年となりますよう願っています。