本文に移動

三重県視覚障害者支援センター

13. フロアバレーボール部活動報告

 令和7年3月23日(日曜日)、「第31回全日本選抜フロアバレーボール愛知県大会エンジェルカップ2025ありがとう!愛知県体育館!」に参加してきました。

 会場はドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)でした。愛知県体育館は名古屋城に隣接しており、メインアリーナの第1競技場はバレーのコートが4面とれる大きな施設です。大相撲の名古屋場所などもここで実施されており、歴史ある体育館です。大会のサブタイトル(?)に「ありがとう!愛知県体育館!」とある通り、この会場での開催は残念ながら今年で最後となります。来年は名城公園近くに新しくこの夏できる、IGアリーナ(愛知県新体育館)での開催となります。新会場での大会も、今から楽しみです。

 本大会には、1部と2部があります。1部に参加条件は無く、誰でも試合に入ることができます。2部の参加条件は男性(40歳以上)、女性(年齢制限なし)です。三重は1部、2部どちらも参加してきました。

 1部はトーナメント制で、全14チーム。西は福岡、東は東京まで、全国から猛者が集まりました。

 三重の1試合目の相手はOSG(大阪)です。OSGは、全日本決定戦で毎年優勝、準優勝している強豪チームです。三重も着実に力をつけてきていますが、苦戦は覚悟の上で挑みました。第1セットは、流れをつかめず2-15で、するっと負けてしまいました。第2セットは、みんな試合のスピード感に少し慣れてきたのか12-15と、かなりいい勝負をする事ができました。初戦で負けてしまいましたが、よい腕試しの機会になったと思います。

 2試合目は、交流戦でマスカッツ(岡山)と試合ができました。こちらはセットカウント、2-0で難なく勝つことができました。年々強くなっていると実感できる試合でした。

 2部は、全4チーム総当たりで、順位を決めたようです。三重は3試合全敗と聞きました。都合で来ることができなかったメンバーが何名かいたので、ベストコンディションではなかったと思います。来年に期待です!エンジェルカップの報告は以上です。

 フロアバレーボール部の活動に、ご協力いただきありがとうございます。