13. 投稿 川柳・短歌
川柳
じいちゃんは 髭は伸びても 背は縮む
カラオケおばあ
物価高 消費者側も 音を上げる
とんとんまる
(水無月会 石田 寿子選)
通帳見て 貧乏神も 腰抜かす
長野 徳
よい躾 空気が読める 子供達
広田 千賀子
通帳の 収入欄は 隔月に
水谷 幸
短歌
山芋や 固い土でも 穴を掘り
曲がりながらも 強く伸びゆく
柿野 豊嘉
秋晴れに さわやかな 風心地よく
旅に出ようか 列車に揺られて
不安定な日々が長く続いた後、9月中旬に少し晴れる日が出てきました。ようやくコロナウイルス感染者数が減少傾向になった時期だったので久しぶりに開放的な気分になりました。今年は日本の鉄道開業150周年です。自由に行動できる日が近いことを願っています。
松阪のしょうちゃん
松茸や 山芋ばなし 語りぐさ
おいしい話で 山肌かける
私は一週間に一度、ガイドヘルパーさんにお世話になっています。昔の話で、伊賀では多くの松茸が上がったとか、今では考えられません。ヘルパーさんは、伊賀のお人です。
美栄子